AEDサービス事業部
AEDレンタル・販売、定期点検、講習までトータルサポート!(安心5年保障)
レンタルでお気軽に採用、設置ができます。
購入コストの削減と定期的な点検交換、消耗品の無償交換でフルサポート!
レンタルでお気軽に採用、設置ができます。
購入コストの削減と定期的な点検交換、消耗品の無償交換でフルサポート!
✳キャリングケース+救急セットもお付けします。
✳飲料自動販売機同時導入でAEDセット無料設置プランもございます。
✳飲料自動販売機同時導入でAEDセット無料設置プランもございます。
AED(Automated EXternal Defibrillator)とは
● | AEDとは、自動体外式除細動器(Automated EXternal Defibrillator)の略称です。心臓突然死の原因のひとつである心臓の心室細動が発生した場合に、心臓に電気ショックを与えて心臓が本来持っている機能を回復させる装置です。 |
---|---|
● | 心室細動とは、心臓が本来のリズムを失い、小刻みに震えている状態で、不規則な収縮を繰り返している為、心臓のポンプ機能が失われ血液が送り出されない状態となることです。 |
● | 心停止となった場合には脳は3〜4分間で血流停止による損傷を受けてしまいます。心室細動による心停止後の退院にいたる救命の可能性は1分ごとに約7〜10%低下し、5分後には約50%といわれています。このように心停止に対する対処は、短時間での処置が救命の重要な要素という認識が一般にも広まってきました。 |
● | 救命の連鎖 |
突然に心停止した人を救命するためには「救命の連鎖(チェーン・オブ・サバイバル)」が必要です。 1 心停止の予防 2 心停止の早期認識と通報 3 一次救命処置(CPRとAED) 4 二次救命処置と心拍再開後の集中治療(救急隊や病院での処置) の4つが連続して行われることが必要です。この4つのうち、どれか1つでも途切れてしまえば、救命効果は低下してしまいます。特にバイスタンダーとなる市民は、この救命の連鎖のうち最も重要な、最初の3つの鎖を担っているのです。 |
|
AEDの普及が進めば、
心停止からの死亡率低下を図れます |
1分でも早いAEDの使用が、
生存退院率の増加につながります |
||
CU-SP1の4つの特徴が、「もしも」の時に大切な命を守ります。
オートボリューム(自動音声調節機能) 周囲の騒音に合わせて音声ガイダンスの音量が大きくなります。あらゆるシーンを想定し、いかなる場面でも確実にガイダンスを伝えます。 |
|
モード切替【成人⇔小児】(セーフティガード付) 小学生以上は成人モード/未就学児(およそ6歳未満)は小児モード。モード切替スイッチにはセーフティガードが付いています。小児/成人を設定した後に容易に設定が変わらないよう、切替スイッチを保護します。 |
|
3つのステータスインジケータ バッテリー残量表示、電極パッド期限、エラー状態表示をLCD画面に表示します。 |
|
CPRコーチング インフォメーションボタンを押せば必要に応じて的確な心臓マッサージのリズムと音声ガイダンスでCPR手順をサポートします。 |
|